⑰塾に通い始める
帰国した年、
子どもたちは塾に行き始めました。

最初は受験目的というよりも、
最初はとにかく日本語をしっかり学ばせたい
と考えたからです。
帰国当時の子どもたちは
・話すことはできるが、単語に外国語が混ざる
・外国語を訳したような面白い文章を書く
・平仮名やカタカナを時々忘れる
・漢字の書き順を気にしない
といった感じでした。
そのため、
いきなり集団塾に通わせるよりは、
まずは背景を理解してもらった上で
我が子のペースで丁寧に教えてくれる
塾がいいのでは?
と考え、
個別指導塾を色々探して
見学していきました。
つづく
※このブログで書いている内容は、
個人差や学校、国による違いがあることご了承ください。
また、各御家庭でのやり方や考え方があると思いますので、
温かい気持ちで読んでいただけると幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。