子育て
園児から学んだこと

昔、 幼稚園児のAちゃんと話していて感心したことがありました。 私「今日は何して遊んだの?」 Aちゃん「今日は〇〇君が一緒にあそぼーって言うから、一緒に遊んだんだ。Aちゃんは遊びたくなかったんだけどさ。」 私「今日は〇〇 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
幸せ体質になる変換ゲーム③ 例文集大人編

幸せ体質になる変換ゲーム 3回目は大人編です。 会社にいるあの人、通勤電車で会うあの人、昔会ったあの人、 彼氏、お隣の○さん、同じスクールの△さん... 誰でも一度は、あの人のこんなところが嫌だなーと思ったことはあると思 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
幸せ体質になる変換ゲーム② 例文集 子ども編

幸せ体質になる変換ゲーム  2回目は子どもに関わる行動の例文集です。 あくまでも、一つの例として読んでみてくださいね。 ①朝起きない、起きられない → マイペース、睡眠大事、無理しない、遅刻におびえない ②朝が弱い、寝起 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
幸せ体質になる変換ゲーム①

幸せ体質になる変換ゲームについて書いてみたいと思います。 人は、ついマイナス面に目が行きがちなんだそうです。 自分や人、周りのあらゆることに対して 出来ないところ、 嫌なところについ目がいってしまう。 だから、 人の悪口 […]

続きを読む
子育て
子どもの勉強との関わり

子どもの勉強との関わりは、ママたちにとって悩むところだと思います。 「子どもが勉強しないのよね」 「遊んでばっかり」 「やるって約束したのに、最初だけで、またすぐやらなくなる」 「担任の先生から、宿題やってないことをママ […]

続きを読む
子育て
子どもが勉強するって当たり前?③

前回は、自分や周りの当たり前を一つ一つ改めて見てみる話をしました。 今回は続きで、 その次にやってもらいたいことです。 (前回の記事はこちらです。) 当たり前について見つめなおしたら、次は 子どもと話す。 話して欲しいこ […]

続きを読む