「学校行事に全力なママ」と「ちょっと距離を置きたいママ」~私たちが本当に大切にしたいこと
「運動会、参観日、PTA…子どものために全部参加した方がいいの?」 SNSやママ友との会話で、つい比べてしまう“ママの関わり方”。 でも、実はどちらのスタイルにも素敵な理由があるんです。 今回は、子どもとの時間の使い方に […]
梅雨を快適に過ごす方法
この先5月下旬から6月の予想天気を見ました。 今年は、例年より暑い日が続くようで、ひるみました。 そして、やってきますね… 梅雨が 私は梅雨が苦手。 昔は雨自体も嫌でしたし、外出先で濡れた傘を持って歩くのも、 帰宅してか […]
誰も教えてくれない講座の秘密
あなたは、何かの講座を受けたことがありますか? 私はありますよー! たくさん!! そういう私は、色んな講座を受ける中で講座には大きく分けて二つあると気付きました。 一つは普遍的・不変的な内容を教えるもの。 もう一つは変化 […]
天才性鑑定 ケース①
家事に育児、仕事、そして介護まで頑張っているAさん。 毎日5時に起きて、 ご飯の支度、子どもの勉強、義理のお母さんの食事作り置き、 からの自分の準備して出社。 本当によく頑張っていました。 この頃のAさんは余裕がなくて、 […]
“気になる!”が子どもを伸ばす!
人気の芸人さんなど話が面白い人は 面白い話題や思わず笑ってしまうような経験談を たくさん持っているなー、 と感じたことはありませんか? 目の付け所がすごい、と思って見ているのですが、 これは人間の脳の作りを利用していると […]
ママの笑顔が子どもを変える!笑顔で過ごすためのヒント ②
今回は、前回の続きで 笑顔で過ごすためのヒント2回目です。 毎日を笑顔で過ごすためのヒント② ※1~3は前回の記事に書いています 4. 子どもと一緒に笑顔になれる習慣 例えば、 ・朝「おはよう」と笑顔で声をかける ・子ど […]
ママの笑顔が子どもを変える!笑顔で過ごすためのヒント ①
前回、 ママの笑顔は子どもにとって一番のパワーの源 という話を書きました。 では、ママが笑顔でいるためにはどうしたらいいのでしょうか? そのヒントを2回に分けてお送りしますね。 毎日を笑顔で過ごすためのヒント① 1. 完 […]
ママの笑顔が子どもを変える!育児のヒント
こんにちは。毎日がんばっているママの皆さん、本当にお疲れさまです。 子育てをしていると、思い通りにいかないことや、 ついイライラしてしまう日はありませんか? でも、ママの笑顔には、子どもを元気にしたり、 安心させたりする […]
子どもの行動に、あれ?と思ったときのヒント②
日々子どもといると、 あれ? と思う瞬間があると思うんです。 ✅こんなはずじゃなかったんだけど・・・ ✅なんでこんなに泣きわめいているんだろう ✅ダメって言ってるのに何でやるかな […]