我が家の子どもの返事の仕方
あなたのお子さんは あなたが 「テーブル片づけてくれる?」 といったお願いをするときや、 「宿題やったら?」 「先生にすぐに連絡してね」 といった広い意味での指示(命令)をしたとき、 なんと返事してくれますか? (指示、 […]
新学期を迎え喜ぶ子どもたち
今週からお仕事や学校が始まった方、 多いのではないでしょうか。 心身の調子はいかがですか? 我が家も今週から仕事始め。 子どもたちは新学期を迎えました。 我が家の子どもたちは学校大好き 冬休み中から 「早く学校行きたいな […]
新学期を迎え喜ぶ子どもたち
今週からお仕事や学校が始まった方、 多いのではないでしょうか。 心身の調子はいかがですか? 我が家も今週から仕事始め。 子どもたちは新学期を迎えました。 我が家の子どもたちは学校大好き 冬休み中から 「早く学校行きたいな […]
ゲームについて語る② ゲームの魅力
今ほとんどの子どもが、 ゲーム アニメ アイドル その3つのどれか一つは ハマっている気がします。 特にゲームは幅広く人気。 まだ2~3歳でも上手にゲームしてますからね。 何かに熱中できる体験は大事と私は思っているので、 […]
ゲームについて語る①
我が家の息子はゲームが大好き。 運動も大好きで、 外遊びをすれば数時間走り回ってますけど、 それでもやっぱりゲームなんですよね。 一方の私は、ゲームにはまったことのない人。 ゲームの面白さが全く分からないまま 大人になり […]
㉟息子と決めたゲームとの向き合い方
最初に取り組んだ、 「ゲームとの付き合い方」 我が家の場合は、 ゲームについて何十回と揉めては話し合ってきているので、 できるだけゲームができる方法を考えました。 そこでまず、 ざっくりと一週間のスケジュールを考えました […]
㉞再び塾に通い始めた息子と決めたこと
休会を経て塾に復帰した息子。 息子は 「受験するか分からないけど」 と言っていたものの、 私はどちらでもいけるように動くことにしました。 完全に「受験しない」と決めたなら 自分のペースで 勉強したりしなかったり… という […]
㉝塾復帰を検討する 2
(前回の続き) はずです。 というのは・・・・ 息子に塾の復帰について聞くと、 「受験するか分からないけど塾は続ける」 と言ったんです。 さらに、 話し合ううちに、 まだ受験に未練や魅力があるし、 中学受験で合格してしま […]
㉛塾をやめるかor復帰するかの話し合い 2
息子が葛藤しているのは、 当然ながら相反する2つの派閥が 自分の中にあるから。 2つの派閥は 受験やめる派 と 受験する派 2つの派閥の声を一部ご紹介すると・・・ 〇受験やめる派の声 ・やっぱり「今」は遊びたい ・勉強 […]