コーチング
朝、時間がない時に子どもが不機嫌に! こんな時あなたならどうする?

先日、 朝子どもを学校に送った帰り道、 外国の親子を見かけました。 最初に次男君が家からキックスケーターでニコニコしながら 勢いよく出発。 その直後にお兄ちゃんが同じくキックスケーターで出発。 それに気づいた次男君が突然 […]

続きを読む
コーチング
子どもの行動に、あれ?と思ったときのヒント②

日々子どもといると、 あれ? と思う瞬間があると思うんです。 ✅こんなはずじゃなかったんだけど・・・ ✅なんでこんなに泣きわめいているんだろう ✅ダメって言ってるのに何でやるかな […]

続きを読む
コーチング
子ども視点の面白い本

今日は絵本を紹介させてください 私はコーチなので、 相手の立場になってみる。 というのは意識するのですが、 子どもの立場になるというのは また大人とは違って面白いもの。 今回ご紹介する本はまさに子ども目線 5分という時間 […]

続きを読む
コーチング
コーチの話し合いのコツ

話し合いにはちょっとしたコツがあって、 これを知っているのと知らないのでは 大きな違いが! 知っている  + それを実践する そうしたら変化を実感していただけると思いますよ。 前回、次のような話し合いをしていませんか?と […]

続きを読む
コーチング
こういう話し合いしていませんか?

最近、息子の受験のことを投稿していますが、 話し合いって本当に大事だなと思うんです。 相手が大人でも子どもでも同じ。 話し合いにはちょっとしたコツがあるんです。 あなたは次のような 話し合いをしていませんか? 〇最初から […]

続きを読む