ママの魅力覚醒
思い込みについて考えるきっかけをくれたおじいさん

あれは確か私が小学校高学年の頃 学校の帰り道、 自動販売機の前で止まっているおじいさんがいました。 おじいさんは車いすに乗っていたので、 ボタンが押せず困っていたようです。 私が 「お手伝いしましょうか?」 と声をかける […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
キラキラに騙されない

私は色々講座も受けてきたし、 たくさんの人に会ってきました。 悩みを抱えたママから、 大富豪の経営者に至るまで 色んな人に会ってきて思うのは、 キラキラだけに騙されてはいけない ということ。 騙される、というと言葉は良く […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
春分の日(宇宙元旦)

今日は春分の日。 すっかり桜も咲いて、 暖かい日も増えてきましたよね 昨日の雪にはびっくりしましたが、 私の住んでいる場所では牡丹雪のような 大きい雪が降っていました。 積もることはありませんでしたが、 朝は近くの学校の […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
久々の5時起きでした

週末、子どもの用事があり 久々に5時に起きました。 実は私、子どもが小さい頃は 幼稚園のお弁当作りや自分の意向もあり 平日は5時半起きの生活を長く送っていました。 早起きが苦にならなかったんですね。 それが子どもの成長と […]

続きを読む
Ruiのあれこれ
Disneyで体調が悪くなった話②

私は乗り物酔いはあまりしないのですが、 今回ディズニーシーの3Dアトラクションで 気分が悪くなりました。 今まで3Dアトラクションに乗ったことは 何度もあり、 体調不良になったことはありません。 ただ、今回は病み上がりだ […]

続きを読む
Ruiのあれこれ
Disneyで体調が悪くなった話

少し前ですが、 家族でディズニーシーに行きました。 絶叫系が大好きな私は、 子どもが生まれるまでは パレードには目もくれず、 ひたすら (ランドでは) ・ビッグサンダーマウンテン ・スペースマウンテン ・スプラッシュマウ […]

続きを読む
コーチング
子ども視点の面白い本

今日は絵本を紹介させてください 私はコーチなので、 相手の立場になってみる。 というのは意識するのですが、 子どもの立場になるというのは また大人とは違って面白いもの。 今回ご紹介する本はまさに子ども目線 5分という時間 […]

続きを読む
子育て
我が家の子どもの返事の仕方

あなたのお子さんは あなたが 「テーブル片づけてくれる?」 といったお願いをするときや、 「宿題やったら?」 「先生にすぐに連絡してね」 といった広い意味での指示(命令)をしたとき、 なんと返事してくれますか? (指示、 […]

続きを読む