ママの魅力覚醒
思い込みについて考えるきっかけをくれたおじいさん

あれは確か私が小学校高学年の頃 学校の帰り道、 自動販売機の前で止まっているおじいさんがいました。 おじいさんは車いすに乗っていたので、 ボタンが押せず困っていたようです。 私が 「お手伝いしましょうか?」 と声をかける […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
キラキラに騙されない

私は色々講座も受けてきたし、 たくさんの人に会ってきました。 悩みを抱えたママから、 大富豪の経営者に至るまで 色んな人に会ってきて思うのは、 キラキラだけに騙されてはいけない ということ。 騙される、というと言葉は良く […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
春分の日(宇宙元旦)

今日は春分の日。 すっかり桜も咲いて、 暖かい日も増えてきましたよね 昨日の雪にはびっくりしましたが、 私の住んでいる場所では牡丹雪のような 大きい雪が降っていました。 積もることはありませんでしたが、 朝は近くの学校の […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
久々の5時起きでした

週末、子どもの用事があり 久々に5時に起きました。 実は私、子どもが小さい頃は 幼稚園のお弁当作りや自分の意向もあり 平日は5時半起きの生活を長く送っていました。 早起きが苦にならなかったんですね。 それが子どもの成長と […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
結果を急ぐ現代人

色々学んだり、 成功者と言われる人の話を聞いていると わりと共通して 「最近はすぐに答えや成果を欲しがる人が増えている」 と言います。 お金持ちになりたい。 億欲しい。 と思う人は多いと思うけれど、 宝くじなどで一攫千金 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
無知は損

「無知は損」 って聞いた事ありますか 何でも知っていればいい というわけではないけれど、 知っていると より人生楽しめたり 幸せになることもあるのは 事実だと思っています。 かなり拙い私の例にはなりますが 私、 昨年よう […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
医療系作品を見て思うこと

私はあまり、邦画や日本のドラマは 観ないのですが、 ざっと見た感じ、 医療系が多いなと思うんです 「余命〇年」 「緊急救命」 そういったキャッチコピーの話ですね。 俳優さんたちの演技がすばらしいので、 緊張感、臨場感、助 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
生きやすい世の中とは??

私には叶えたい目標やビジョンがいくつかあります。 その一つが、 ママや子どもたちが ○安心して生きられる世界 〇生きやすい世界 を作る というものです。 (だいぶ端折って書いてますが) これは、 師匠だったり色んな人や色 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
優秀な人の特徴

「優秀な人」の特徴って何だと思いますか 自主的に行動する人? 報連相が出来る人? 1人1人が活躍できるように配置を考えてくれる人? 仕事やポジション、その人の考え方によって 色んな特徴が出てくると思います。 私が思う優秀 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
年始にやること

新しい年がスタートしました 2025年巳年 どんな年にしましょう? 私は毎年、 年始に 新しい一年の目標や、やりたいことを書いています。 コーチング仲間と一緒に 「ウィッシュリスト」と言う、 叶えたいことを書くノートを作 […]

続きを読む