⑱塾に通い始める その2

こうして、

個別指導塾に通うことを決めました。

ところが

ここで少し意外な展開になりました。

国語力をつけるために

国語を学ぼうと考えていたのですが、

実際に決めた塾から

「受験の可能性がなくはないのであれば、

まずは得意の算数を伸ばしてはどうでしょうか」

「塾や日本語に慣れるために、

まずはお子さんの得意分野から始めるのがよいと思います」

「どのみち受験において算数は

かなり比重が高いので時間をかけてやっておいた方がいいです」

というような説明を受けたんですね。

当然、

「と言っても、今の我が子には国語が必要だし、

受験において国語も大事だよな…」

と思いました。

そうは思ったのですが…

この時の私は昨今の受験について

あまり調べられていなかったこともあり、

受験のプロがそう言うなら、

確かにそういう考えもあるのかもしれないなあ…

と思い、

最初は算数から学び始めることになったのです。

つづく

※このブログで書いている内容は、

個人差や学校、国による違いがあることご了承ください。

また、各御家庭でのやり方や考え方があると思いますので、

温かい気持ちで読んでいただけると幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です