こういう話し合いしていませんか?

最近、息子の受験のことを投稿していますが、

話し合いって本当に大事だなと思うんです。

相手が大人でも子どもでも同じ。

話し合いにはちょっとしたコツがあるんです。

あなたは次のような

話し合いをしていませんか?

〇最初から自分の意見を通そうと決め込んで

その場に来ている

〇相手を言い負かした方が勝ちだと思っている

=勝ち負けだと思っている

〇相手の意見に耳を貸さない

〇相手の意見を聞いた後、

「でも」で切り返す

などなど。

これ、

話し合いが上手くいかない方の特徴です。

でも大丈夫。

「あ、話し合いをもっとよくするやり方があるのね!」

と知ったところで、8割解決です。

問題は知ることから前進します。

次の投稿では

「コーチが話し合いで気を付けていること」

をお伝えしますので、

良かったらお立ちよりくださいね。

※このブログで書いている内容は、

個人差や学校、国による違いがあることご了承ください。

また、各御家庭でやり方、考え方の違いもありますので、

あくまでも一例であることご理解の上、

温かい気持ちで読んでいただけると幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です