無知は損
「無知は損」
って聞いた事ありますか![]()
何でも知っていればいい
というわけではないけれど、
知っていると
より人生楽しめたり
幸せになることもあるのは
事実だと思っています。
かなり拙い私の例にはなりますが![]()
私、
昨年ようやくワイヤレスイヤホンを使い始めました。

今までそんなにイヤホンにこだわりがなかったのと、
家のPCで使うことが多かったこと、
そして何より一般的なイヤホンが耳に合わないため
すぐ落としてしまいそうで
検索すらしていませんでした。
そんな私がなぜ購入したかというと・・・
きっかけは子どもです。
子どもたちがイヤホン欲しいと言うので
探してみたら、
今は色々なタイプがあることを知ったんです。
ワイヤレスと一口に言っても、
耳に当たる部分の形もサイズも
色々。
挟むタイプまであるんですね。
ビックリしました。
知らない間にイヤホン業界では完全に
浦島太郎状態でした。
実際に使ってみると、
ちゃんと使える![]()
そんなの当り前でしょ!
って思う人が多数だと思うんですが、
使い心地を知らなかった私は勝手に
「突然Bluetoothが切断されて
スマホから大音量の私好みの曲が流れだしたら![]()
」
とか、
「耳から取れて落としちゃったら・・・」
なんて考えてたんですよね。
でも実際は
そんなこともなく、
ただ楽しく使えています。
本当に
無知は損
だったなと思います。
知って、
とりあえずやってみる。
これが大事ですね![]()


