【夏休み企画】 夏休みを考える

夏休み、みなさん楽しめていますか?

夏「休み」と言えども、

結構今の子どもたちは忙しいですよね。

習い事、塾、宿題、・・・。

あまり休めない名ばかりの

夏「休み」。

そして、子どもが忙しいということは・・・

ママも忙しい。

朝からお弁当作りや、

習い事送迎。

低学年のうちは宿題のお手伝いも

するかもしれないし、

内容によっては自由研究のお手伝いも。

子どもが家にいたらいたで、3食準備。

手抜き、時短は当たり前!ですが、

作るにしても、買うにしても、

結局ごはんの事を考える時間って

苦痛になることもある夏休み・・・。

それなのに家事育児ではボーナスもでない、

それがママ。

ママたち、本当にお疲れさまです。

みなさんはどんな夏休みを過ごしていますか?

私は子どもの習い事が中心ですが、

出かけたり、人に会ったり、帰省したり。

そしてパリオリンピックが楽しみです。

せっかくの夏休みですから、

今日から夏休み企画として、

夏休みに関する投稿をしていきます。

昔と今の変化、

海外と日本の夏休みの違い、

過ごし方のヒント、

などなど。

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

ぜひ覗きに来てくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です