㉚塾をやめるかor復帰するかの話し合い

塾を休会して自由気ままに過ごすことにした息子。

休会は1か月単位なので、

3週間ほど経過したところで

次の月をどうするか息子に聞いてみました。

この一か月、

念願のゲーム・遊び三昧の日々が叶い、

心身共に休息できたことは事実です。

とはいえたったの1ヶ月。

体調回復とストレスからの解放を優先にしたら、

受験のことまで考える時間的余裕はありませんでした。

できることならもう一ヶ月お休みできたら

良かったのですが、

高学年になると一ヶ月の休会は中々勇気のいることで。

もし受験するとなると、休めば休むほど、

結局本人が大変になるのは分かりきったこと。

それも含め話し合ったところ、

息子の中に葛藤がまだあることが分かりました。

一ヶ月自由に遊べたのはすごく楽しくて、

こういう生活がやっぱりいい。

だから今は勉強したくはない気持ちが8割。

でも学園祭で良い学校に出会えたこともあり、

受験も捨てきれない気持ちが2割。

という感じでした。

※このブログで書いている内容は、

個人差や学校、国による違いがあることご了承ください。

また、各御家庭でやり方、考え方の違いもありますので、

あくまでも一例であることご理解の上、

温かい気持ちで読んでいただけると幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です