㉔専門の先生と話して気づいたこと

息子の体調不良について

専門外来の先生と話して確信したこと…

それは

「やはり勉強が息子のストレスになっている」

ということ。

先生から直接そう言われたわけではないのですが、

その先生も中学受験を経験されていて、

「塾、僕も嫌だったなあ…

夜遅くまで勉強するなんて嫌だよねえ」

なんて話しかけられたときの息子の様子とか、

今までの状況を考えたら

やっぱりなあ。

まあそうじゃないかなと思ってたよ。

という感じでした。

本人は、

「塾は行けばまあまあ楽しい

(楽しくない時もあるけれど)」

と言うし、

聞けば必ず

「受験する」

と言ってはいました。

でも実際に塾に行く時間になると、

「今日塾かあ・・・やだなー」

と言うこともあれば、

うちの塾はお弁当を持っていくスタイルなのですが、

「お腹空かないから要らない」

「家で食べたい」

と言ったりしていたんですよね。

塾で休憩も取る気になれない時点で、

そりゃストレス感じてるでしょうよ。。

と思っていました。


つづく

※このブログで書いている内容は、

個人差や学校、国による違いがあることご了承ください。

また、各御家庭でやり方、考え方の違いもありますので、

あくまでも一例であることご理解の上、

温かい気持ちで読んでいただけると幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です