ママ一人で合宿に行ってきた話

クリスマスクリスマスツリーが過ぎ、今年もあと少しですね。

先日、私は合宿に行ってきました。

学んでいる講座の卒業式や交流を兼ねた1泊2日の合宿。

講座生はほとんどママなのですが、

なんとこの合宿は子どもは連れて行けません。

ということは…

そうです。

子どもを置いて、ママ一人で行かないといけません。

そう聞くと、

「えー!?絶対無理!!」

「子どもどうすればいいの?」

って思いますよね。

私もそうでした。

今まで私は、

冠婚葬祭などで一人外泊したことはあるのですが、

今回のように自分都合の宿泊や

丸一日不在にするようなイベントは

基本全てお断りしていました。

それでも今回は、子どもたちを夫に託し

参加することにしました。

参加しているママの中には、

小学校低学年、幼稚園、

さらには乳幼児(まだ絶賛授乳中!!)

のママもいました。

今回が初めての一人外泊というママも。

でもね、みんな意外と自分の時間を楽しんでいました。

それに、家族から

「ママこれどうしたらいいのー?」

「ママがいなくて泣いてるー」

といったSOSメールや電話も皆無でした。

ママがいないと家族(や預け先)

で協力してくれたりするもの。

私の場合は、末っ子から2日目の朝に

着信が入っていました。

後から気付いてかけなおすと

「ちゃんと起きたよ」

「今日何時に帰ってくる?」

でした。

あまりに平和だったので、

拍子抜けしてしまいました。

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です