ママ一人で合宿に行ってきた話 ②
合宿を満喫し、帰宅すると
子どもたちが玄関に走ってきて
迎えてくれました。

「ママいなくて大変だったんだよ
!」
「さみしかったー」
なんて言ってくれましたが、
いつも通り元気で、
ちゃんと3食食べていたし、
お風呂も入っていたし、
いつもよりも早く寝れていたというメリットも![]()
何よりママが子どもと物理的に離れて
自分の時間を楽しむ
ことで、
ママがパワーチャージ![]()
されたり、
その後の子どもとの時間がより大切![]()
に感じられるんですね。
だから、
もしあなたが
子ども置いて1人でお泊りなんて無理![]()
![]()
と思っていたら、一度実際やってみて欲しいんです。
もちろんいきなりお泊りはハードル高いので、
まずは子どもを誰かに任せてお友達とランチとか、
土日の数時間一人でお買い物とか、
休日くらい朝寝たいだけ寝るとか。
そういう出来るところから。
「無理」というのは案外思い込みで、
実際には家族が快く協力してくれるかもしれません。
最近は一時保育やシッターさんのサービスも
使いやすくなっていますし、
国や市区町村の支援が受けられるケースも増えてきました。
まずは一度やってみる。
やってみて、上手くいかないことがあったら、
次は上手くいくように対策すればいい。
やってみて、やだなと思ったら2回目をやらなければいい。
やってみてイマイチだったな、と思いながらも
2回目やってみたら今度は楽しくなるかもしれない。
そのためにまずは1度、
「えいやっ!!」
とやってみることが
あなたや周りの家族の新たな幸せに繋がるかもしれません![]()
![]()
明日は大晦日![]()
今年は、こうしてブログを通じてみなさまと繋がれたこと、
とても嬉しいです。
ありがとうございました![]()
![]()
どうぞみなさま、良いお年をお迎えくださいね![]()
![]()


