ママの魅力覚醒
みんなプラスとマイナスのバランスは一緒!?

自分だけなかなか上手くいかない。 あの人は大して努力していないのに、 恵まれた外見で軽々と成功してる・・・ あなたは そんな風に思ったことありませんか? あなた自身に起こっていることは全て プラスとマイナスのバランスが取 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
人にモヤモヤするのは、その人が○○しいから

9月になりましたね。 お子さんの学校が始まった方も多いのではないでしょうか。 私も夏休みで、前回の投稿から 少し時間が空いてしまいました。 さて、あなたは 誰かに対して、なんだかイライラ・モヤモヤする ということはありま […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ④

4回に分けて書いてきた、変わったきっかけ。 最後は、 「自分に無理をしない」 「心地良くいる」 ということ。 これは、 私が今まで学んできた様々な趣味や学びから得たもの。 私は趣味や学びを通して、 色んな人に出会い、色ん […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ③ 就職

三つ目は、就職です。 一つ目、二つ目と順番は前後しますが、 就職もきっかけになりました。 私は新卒で入社した会社が ありがたいことに自分に合っていたんですね。 多くの人が会社ではそれなりに 不平不満やストレスを抱えたり、 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ② 子ども

二つ目のきっかけは、自分の子どもでした。 前回お話しした通り、私は 育児の疲れや余裕のなさ、 そして子どもを守りたい一心で 人と話すことに一線を引いていました。 正確には人から質問されることに。 ところが、 子どもたちが […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ① 車内での怒り編

あなたは人と会ったり、話したり、 自分のことを人に言うことに対して 抵抗はありますか? 私は小さい頃から あまり自分のことを人に話したり、 相談することがありませんでした。 ただ、優柔不断だったので、 「どっちのお菓子に […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
定時退社のすすめ

私は会社で働いていた時、 定時退社族でした。 新卒で入った企業で、 周りの同期はほとんど毎日残業していましたが、 私は締め切りの日や ミーティングの延長、 飲み会などを除いては ほぼ定時退社を貫きました。 正確に言うと、 […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
ママは謝りすぎ!?

日本のママは、謝りすぎ、 と感じたことはありませんか? 今日はそんなお話をしますね。 ママは、 「子どもが熱を出したと保育園から連絡を受け、 会社を早退しないといけない」 そんなとき、 まず連絡を受けた保育園の先生に謝っ […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
今の主流でなくていい

今現在、あなたが周りに理解されなかったり、 周りと違うことで悩んでいることはありませんか? それ、あなたの強みになるかもしれません。 生活スタイルだったり、 現金派、カード派だったり、 ジェンダーのことだったり、 会社が […]

続きを読む
ママの魅力覚醒
打ち込むと得られるもの

私が今までいろんな学びを通して、 一つこれは大事だなと思うことがあります。 それは「何かに打ち込む」こと。 「打ち込む」というのは、 やると決めて、 それに向かって本気で行動し続けること。 本気で取り組むこと。 これが、 […]

続きを読む