笑いを味方につけると運気Up!?
今の(昔から?)テレビには ほとんどのチャンネルに 芸人さんや芸人出身の方が映っていますよね。 芸人さんはモテると聞いたこともあります。 それって、 笑顔になりたい、 笑いたい、 一緒にいて楽しい、 無意識にそう思ってい […]
夢や理想像が出てこないときの効果的な質問
ビジョンボードや予祝という言葉、 聞いたことはありますか? 最近は結構耳にすることが増えてきたので、 実際にやったことある方も いらっしゃるのではないでしょうか。 ビジョンボードや予祝については 今回は触れないのですが、 […]
現実はあなたの意識の表れ
オリンピックに夢中になっていると オリンピックの情報がたくさん入ってきたり、 自分が妊婦になると 街にはこんなに妊婦さんがいるんだ。 と気が付いたり、 自分が親になってみると、 少子化と言いながらも、子どもってこんなにた […]
みんなプラスとマイナスのバランスは一緒!?
自分だけなかなか上手くいかない。 あの人は大して努力していないのに、 恵まれた外見で軽々と成功してる・・・ あなたは そんな風に思ったことありませんか? あなた自身に起こっていることは全て プラスとマイナスのバランスが取 […]
人にモヤモヤするのは、その人が○○しいから
9月になりましたね。 お子さんの学校が始まった方も多いのではないでしょうか。 私も夏休みで、前回の投稿から 少し時間が空いてしまいました。 さて、あなたは 誰かに対して、なんだかイライラ・モヤモヤする ということはありま […]
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ④
4回に分けて書いてきた、変わったきっかけ。 最後は、 「自分に無理をしない」 「心地良くいる」 ということ。 これは、 私が今まで学んできた様々な趣味や学びから得たもの。 私は趣味や学びを通して、 色んな人に出会い、色ん […]
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ③ 就職
三つ目は、就職です。 一つ目、二つ目と順番は前後しますが、 就職もきっかけになりました。 私は新卒で入社した会社が ありがたいことに自分に合っていたんですね。 多くの人が会社ではそれなりに 不平不満やストレスを抱えたり、 […]
人と一線を引いていた私が変わったきっかけ② 子ども
二つ目のきっかけは、自分の子どもでした。 前回お話しした通り、私は 育児の疲れや余裕のなさ、 そして子どもを守りたい一心で 人と話すことに一線を引いていました。 正確には人から質問されることに。 ところが、 子どもたちが […]